Hairsalon JIBU

【検証】スタイリングしたヘアスタイルを長持ちさせる方法

スタイリングしても、会社や学校に行くとヘアスタイルが崩れていることがありませんか?

そんなお悩みがある方におすすめしたいのが、仕上げにハードスプレーをかける事です。

ハードスプレーをかける事で、ヘアスタイルの持ちがかなり違います。

 

今回、WAXだけでスタイリングしたヘアスタイルとWAXとハードスプレーでスタイリングしたヘスタイルの朝と夜に撮った写真をどれぐらい変わったか見てください。

 

(WAXでスタイリングしたヘアスタイル)

f:id:hairsalonjibu:20180427173118j:plain  f:id:hairsalonjibu:20180427173723j:plain

朝スタイリングした時はいい感じにセット出来ていますが、

時間がたつにつれてヘアスタイルが崩れてきました。

夜には、朝のヘアスタイルとは全然違う感じになってますね。

 

(WAXとハードスプレーでスタイリングしたヘアスタイル)

f:id:hairsalonjibu:20180427173836j:plain  f:id:hairsalonjibu:20180427173905j:plain

ハードスプレーで仕上げたヘアスタイルは夜になっても、

ヘアスタイルがあまり崩れていません。

最後にハードスプレーをかけるだけで、ここまでセットの持ちが変わります。

 

ハードスプレーの使い方

ハードスプレーの使い方は、まずWAXでヘアスタイルを完成させます。

その後に、まんべんなくハードスプレーを吹きかけてください。

そして、ドライヤーでヘアスタイルを崩さないように乾かしてください。

これで終わりです。

 

ハードスプレーで仕上げた時の注意点

ハードスプレーで仕上げた場合、髪を固めてしまうのでセットのやり直しが出来ません。

なので、何かの影響でヘアスタイルが崩れた時、お直しが出来ない場合があります。

雨や汗で濡れた場合もヘアスタイルが崩れてしまうかもしれません。

雨の日や汗をよくかく時は気をつけてください。

 

まとめ

ヘアスタイルがすぐに崩れてしまってお困りの方は、ぜひ試してください。

ハードスプレーを最後に吹きかけ軽く乾かすだけで、ここまで持ちが変わります。

時間もあまりかからないのでやってみてください。

 

www.hairsalonjibu.jp

頭皮トラブルは何で起こるの?

頭皮トラブルは何で起こるの?

頭皮のこんなお悩みありませんか?

 

・頭がかゆいんです。

・フケがでるんです。

・頭皮がベタつくんです。

・頭のニオイが気になるんです。

 

これって、頭皮がどうなっているのでしょう?

皮膚を大きくした図です。

f:id:hairsalonjibu:20180402141032j:plain

 

正常な皮膚は、皮膚膜と表皮に水分を保っていて乾燥を防ぎます。

しかし、季節や加齢が原因で皮膚膜と表皮の水分が逃げてしまい乾燥してしまいます。

これが「かゆみの原因」です。

f:id:hairsalonjibu:20180415120933j:plain

 

乾燥すると通常28日周期のお肌のターンオーバーがゆっくりになって、

皮膚膜に溜まってしまい、これが塊ではがれてしまいます。

これが「フケの原因」です。

f:id:hairsalonjibu:20180415121029j:plain

皮脂はお肌のバリア機能になっていて、

乾燥して皮脂が少なくなると皮脂をたくさん出してしまいます。

そして、加齢と紫外線で皮脂が酸化を早めてしまい、皮脂がドロッとなってしまいます。

これが「ベタつきの原因」「ニオイの原因」です。

f:id:hairsalonjibu:20180415121120j:plain

 

頭皮のトラブルはどうしたらいいの?

今回のトラブルは乾燥が原因です。

ご自身で乾燥を防ぐ方法を3つお伝えします。

1、紫外線や空気の乾燥を防ぐ為に、帽子をかぶる。

2、シャンプーを変えてみる

3、頭皮の保湿剤を使う

 

1、紫外線や空気の乾燥を防ぐ為に、帽子をかぶる

帽子を被ると紫外線や空気の乾燥から守ってくれます。

紫外線は皮膚にあたりすぎると良くないことはご存知だと思います。

なので、1年中かぶることをおすすめします。

夏は紫外線が強く帽子をかぶられる方も多いと思います。

秋や冬は紫外線が弱くなりますが、紫外線が無くなるわけではありません。

秋や冬は空気も乾燥してきますので帽子をかぶり乾燥を防ぎましょう。

 

2、シャンプーを変える

シャンプーの中には脱脂力が強いものがあります。

年齢を重ねると、年々に皮脂が少なくなります。

そんな状態で脱脂力が強いものを使うと、

皮脂をとりすぎて、頭皮が荒れたりフケがでることがあります。

シャンプーをして、髪がキシキシ、頭皮が突っ張る感じがあるものは気を付けてください。

シャンプーはお肌に優しいものがおすすめです。

 

3、頭皮の保湿剤を使う

顔につける化粧水や乳液のように、頭皮専用の保湿剤があります。

頭皮に直接つけて乾燥を防ぎます。

頭皮にかゆみやフケがでている方におすすめです。

 

まとめ

頭皮のトラブルは乾燥から起こることがあります。

乾燥肌にならないよう日頃からのケアが大事になります。

今回紹介した3つは比較的やりやすい方法だと思います。

頭皮ケア少しづつ始めてみてください。

 

www.hairsalonjibu.jp

頭皮の構造

頭皮とは頭の皮膚のことです。

頭皮と髪の関係はまだまだ解明されていないことが多いのですが、

1つ言えることが、「キレイな髪はキレイな頭皮から生まれる」と言うことです。

これを踏まえて、頭皮の構造と役割を書いてみます。

f:id:hairsalonjibu:20180402141032j:plain

頭皮の構造は皮脂膜、表皮、真皮の3つの部分に分かれます。

皮脂膜は第1のバリアと呼ばれて、あぶらで出来ています。

あぶらは皮脂腺から分泌されます。体の中で皮脂腺が大きいのが頭皮です。

 

表皮は第2のバリアと呼ばれています。

表皮は角質層、顆粒層、有棘層、基底層の4層に分かれています。

f:id:hairsalonjibu:20180402141106j:plain

ここで知って欲しいのが、ターンオーバーです。

ターンオーバーとは、肌の生まれ変わりのことです。

古い細胞がお肌に残ったままにならないように、とっても大切な働きです。

ターンオーバーは通常28日周期でお肌の生まれ変わりをしています。

 

皮脂膜と表皮の2つのバリアが乾燥、紫外線、外部の刺激から守って、

頭皮の水分を保っています。

 

真皮は弾力性があって、外部からの力を緩和します。

これのおかげで柔軟性とハリがある頭皮に保たれます。

 

これが、基本的な頭皮の構造と役割になります

 

www.hairsalonjibu.jp

髪の毛が多いメンズのボリューム対処方とおすすめスタイル

髪が多いメンズのお悩みは、ボリュームが膨らんでしまう事ではないですか?

すぐに髪が膨らんでしまうので、1ヶ月に1回髪を切りに行ったり、バランスの悪いヘアスタイルを我慢していませんか?

そんな方に、少しでもヘアスタイルが長持ちするアドバイスやボリュームが気になる方のおすすめヘアスタイルをお伝えします。

 

ヘアスタイルを長持ちさせる為には

髪が多いメンズは、すぐに髪が膨らみボリュームがでて頭が大きくなります。

特にサイドとハチの部分が膨らみ、バランスが悪くなります。

ヘアスタイルをバランスよく見せる為には、膨らんだ髪を押さえコンパクトに見せることです。

特にサイドとハチのボリュームを押さえることで、ヘアスタイルがコンパクトに見えます。

f:id:hairsalonjibu:20180329173921j:plain

サイドのボリュームとハチのボリューム

 

もう一つやって欲しいことがトップのボリュームをだすことです。

ヘアスタイルのバランスがいい形は、ひし形と言われます。

髪が多いメンズは、髪が伸びてくるとトップのボリュームが立ちにくく、

ヘアスタイルのバランスが逆三角形や四角くなってしまいます。

トップのボリュームをだすことで、ヘアスタイルのバランスがとれます。

f:id:hairsalonjibu:20180329173857j:plain

ヘスタイルが四角いのでバランスが悪い

f:id:hairsalonjibu:20180329173932j:plain

ヘアスタイルがひし形でバランスがいい

ヘアスタイルのバランスを良くすることで、少しの期間にはなりますが、ボリュームが気にならなくなりヘアスタイルのもちがよくなります。

 

ボリュームの押さえ方

ボリュームの押さえ方は、ドライヤーの使い方で押さえることが出来ます。

やり方は簡単なので、やってみてください。

 

1、髪を水で濡らす。髪を濡らすことで、髪を柔らかくします。

 

f:id:hairsalonjibu:20170523183636j:plain

2、ドライヤーで乾かします。ヘアスタイルの形をイメージしながら乾かします。

f:id:hairsalonjibu:20170523181840j:plain

3、ここが重要ポイントです!

 ボリュームが気になる所に、ドライヤーの熱を3秒ほどあてます。

 熱をあてた所を手でしっかりと5秒ほど押さえます。

 しっかり冷まして、手をはなしてください。

f:id:hairsalonjibu:20170523183546j:plain

これで、ボリュームが押さえられます。

もっと、スタイリングを詳しく知りたい方は

スタイリングはこれさえ覚えればうまくいく5つのステップ」を読んで見てください。

 

髪が多いメンズのおすすめヘアスタイル

髪が多いメンズのおすすめヘアスタイルは、サイド極力短くしたヘアスタイルです。

髪が多いメンズの気になる所を聞くと、サイドのボリュームが一番気になると仰います。

サイドのボリュームをなるべく気にならなくするには、サイドを短くして伸びる時間を遅くすることです。

なので、ベリーショートスタイル、ツーブロックスタイル、フェードスタイルがおすすめです。

 

ベリーショートスタイル

f:id:hairsalonjibu:20170704145622j:plain

極力サイド短くし、トップの長さを少し残したスタイルです。

坊主スタイルとも言われ、髪が濡れてもタオルで拭いてしまえば乾いてしまいます。

スタイリングに時間をかけたくない方や外でのお仕事の方におすすめです。

短いスタイルに抵抗がなければ、サイドの長さを1mm程にしてみてはいかがですか?

 

ツーブロックスタイル

f:id:hairsalonjibu:20180330110702j:plain

サイドの髪を短くして、トップの長さを長くしてかぶせるスタイルです。

サイドの髪が短いことで、サイドのボリュームが気にならなくなります。

トップの長さが長いので色んなバリエーションのスタイルが楽しめます。

パーマをあてて楽しむのもありですね。

 

毛量が多いメンズのツーブロックのデメリットがあります。

トップのサイドの毛が浮いてしまうことです。

ヘアスタイルがおかしくなければいいのですが、浮いてバランスが悪くなる場合があります。

その時は、先ほど書かせて頂いた「ボリュームの押さえ方」をやってみてください。

 

色んなヘアスタイルを楽しみたい方、短くするのに抵抗がある方におすすめです。

ヘアスタイルにもよりますが、サイドをなるべく短くするとサイドのボリュームが気になるのが遅くなります。

 

フェードスタイル

f:id:hairsalonjibu:20180330111059j:plain

フェードスタイルはお聞きになったことはありますか?

フェードカットとはサイドの刈り上げる所をバリカンで0mmから刈り上げるスタイルです。

ここまで短くしなくてもいいと思いますが、なるべく短いバリカンを入れて徐々に長くするスタイルです。

ベリーショートと似ていますが、サイドの長さを徐々に長くすることにより、トップの長さを長く残すことが出来るのでヘアスタイルのバリエーションが増えます。

サイドを短く刈り上げるので男臭いヘアスタイルが多いです。

ベリーショートに抵抗がある方や大人スタイルにしてみたい方におすすめです。

 

まとめ

ボリュームの対処法参考になったでしょうか?

スタイリングは慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、

慣れてしまえば5分もかからずに出来ると思います。

ヘアスタイルに関しては、ご自身で似合うヘアスタイルが分からない方もおられると思います。

その場合、いつも切ってもらうスタイリストさんに

「サイドを短くしたスタイルにしたいけど、どんなヘアスタイルが似合うかな?」と相談してみてください。

スタイリストさんに話にくければ、私でよければご相談にのりますのでご連絡下さい。

 

www.hairsalonjibu.jp

くせ毛メンズの前髪の対処法

梅雨時期はくせ毛にとって嫌な時期ですね。

特に前髪のくせ毛が気になりませんか?

前髪をどうしていいか分からない!

前髪のくせの対処法をご紹介します。

 

1、前髪を無くしてしまう

f:id:hairsalonjibu:20170704145622j:plain

前髪を短くしてしまえば気にならなくなる方法です。

中途半端に前髪を残すのではなく、思い切って短くしましょう。

くせが伸びる前に、切ってしまえばくせは気になりません。

ベリーショートが好きな方やくせが強い方におすすめです。

 

2、くせを伸ばす

f:id:hairsalonjibu:20170523182738j:plain

ドライヤーやストレートアイロンで前髪を伸ばす方法です。

くせ毛を伸ばすのにはコツがいりますが、手軽に自分で出来ます。

デメリットが、汗や湿気に弱いのですぐにくせに戻る事です。

前髪のくせが弱い方や前髪を下ろしたい方におすすめです。

 

3、前髪をアシンメトリーにする。

f:id:hairsalonjibu:20170704150711j:plain

前髪の左右の長さを変える方法です。

くせの強さで出来る方と出来ない方がおられると思います。

くせが強い方を短くし、くせが弱い方を長くします。

そうすることで、短くしたくせは気にならず、

長い方はくせが弱いので伸ばしやすいと思います。

左右のくせが違う方や少し変化が欲しいヘアスタイルにしたい方におすすめです。

 

4、前髪に縮毛矯正をあてる

f:id:hairsalonjibu:20170704151104j:plain

前髪だけに縮毛矯正をあてる方法です。

縮毛矯正をあてるので、汗や湿気でくせがでることはありません。

前髪だけ縮毛矯正をあてるので、くせが出ている所と馴染みが悪いことがあります。

前髪を伸ばすのが面倒な方や時間をかけたくない方におすすめです。

 

5、前髪を上げる

f:id:hairsalonjibu:20170704151254j:plain

前髪を上げる方法です。

前髪を上げることで、少々の雨や湿気ではくせが気になりません。

ショートスタイルが好きな方や清潔感を出したい方におすすめです。

 

くせ毛前髪の対処法は色々あります。

ご紹介したものでご自身に合いそうな物を試してみてください。

「どれがいい方法か分からない」と言う方は、

スタイリストさんに相談してみて下さい。

 

www.hairsalonjibu.jp

 

スタイリングはこれさえ覚えればうまくいく 5つのステップ

スタイリングがうまくいくコツは、髪を乾かす時に決まっています。

スタイリングが苦手な方でも、このコツを覚えてしまえば確実にスタイリングがうまくなります。

ここで紹介する事は、スタイリングの基本です。スタイリングのやり方を5つのステップに分けてお伝えします。

1つ1つは難しい事ではないですが、スタイリングに慣れていない方はうまくいかない事もあると思います。

しかし、何回かやればできるようになるので、諦めないでチャレンジしてください。

 

ステップ1 髪を水で濡らす。

 

1、手を水で濡らします。

f:id:hairsalonjibu:20170523181108j:plain

2、濡らした手で、髪全体を濡らします。

 この時、髪の根元もしっかりと濡らします。

f:id:hairsalonjibu:20170523181533j:plain

3、全体的に濡れたら、スタイリングの準備が完了です。

f:id:hairsalonjibu:20170523181626j:plain

 

髪を水でしっかり濡らすことで、髪が柔らかくなり、寝ぐせもリセットされるのでスタイリングがやりやすくなります。

髪が乾いた状態だと、髪は思い通りに動きません。なので、スタイリング前はしっかりと、髪を濡らしてください。

朝は、シャワーを浴びる、頭からお湯をかぶる方は、しっかりとタオルで髪を拭いてください。ボトボトの状態だと、ドライヤーで髪を乾かす時に時間がかかってしまいます。タオルでしっかり拭く事が時間短縮になります。

 

ステップ2 髪を乾かす

 

1、髪全体を8割ほど、髪が少し湿っているくらい乾かします。

f:id:hairsalonjibu:20170523181840j:plain

2、ここでイメージしているヘアスタイルの形を簡単に作ります。

 難しく考えないで、前髪を前に降ろすスタイルなら、前に流しながら乾かす。

 バックに流すスタイルならバックに流しながら乾かす。

 分けているスタイルなら、分ける所から乾かす。

 

f:id:hairsalonjibu:20170523182228j:plain

ヘアスタイルをイメージしながら乾かすと、この後の工程がやりやすくなります。

 

ステップ3 ヘアスタイルの形を作る

ここの工程が、ヘアスタイルを作るのに1番重要なところです。

ドライヤーを使ってヘアスタイルの形を作ります。

形を作るコツは髪にドライヤーの熱を3秒程あてて、ドライヤーを離ししっかり冷ますことです。

髪は熱をあてて、しっかり冷ますことで形が出来ます。

 

1、手を使って、イメージしているヘアスタイルの形に髪をもっていきます。

2、ドライヤーの風を弱くしてください。

形を作った髪の所に、ドライヤーの熱を3秒程あてます。

3、髪からドライヤーを離し、ゆっくり5秒程冷まします。

 しっかり冷ますことで、髪の形がしっかり決まります。

 

(トップのボリュームを出す場合)

f:id:hairsalonjibu:20170523182500j:plain f:id:hairsalonjibu:20170523182546j:plain 

1、ボリュームを出したい髪を、手で持ち上げます

2、ドライヤーの風を弱くしてください。

持ち上げた髪の根元に、ドライヤーの熱を3秒あてます。

3、髪からドライヤーを離し、ゆっくり5秒程冷まします。

4、ゆっくり手を離してください。トップにボリュームができます。

 

(くせや前髪を伸ばす場合)

f:id:hairsalonjibu:20170523182705j:plain f:id:hairsalonjibu:20170523182738j:plain

1、伸ばしたい所の髪を、伸ばしたい方向に手ぐしを通しながらドライヤーの熱をあてます。

2、1を2、3回繰り返します。

3、伸ばしたい方向に髪を引っ張り、毛先で止めます。

4、ドライヤーの風を弱くしてください。

髪を引っ張った状態で、ドライヤーの熱を伸ばしたくせの所に3秒ほど当てます。

5、髪が熱くなったらドライヤーを離し、髪をひっぱった状態でゆっくり5秒ほど冷まします。

6、髪が冷めたらゆっくり手を離してください。くせがまっすぐになっています。

 

(ボリュームを押さえる場合)

f:id:hairsalonjibu:20170523183222j:plain f:id:hairsalonjibu:20170523183320j:plain

f:id:hairsalonjibu:20170523183513j:plain f:id:hairsalonjibu:20170523183546j:plain

1、ボリュームを押さえたい所を手ぐしで整えます。

2、ドライヤーの風を弱くしてください。

押さえたい所に、ドライヤーの熱を3秒程当てます。

3、髪が熱くなってきたら、手のひらでボリュームを押さえたい所を押さえます。

4、ドライヤーは離し、押さえている手はそのままでゆっくり5秒ほど冷まします。

5、髪が冷めたらゆっくり手を離してください。ボリュームが押さえられます。

 

髪を濡らした状態からヘアスタイルの

 

形を作った状態です。

f:id:hairsalonjibu:20170523183636j:plain  → f:id:hairsalonjibu:20170523183833j:plain

この3つが出来れば、思い通りにヘアスタイルを作ることが出来ます。

髪にドライヤーの熱あてて、しっかり冷ます!

これをやるだけでスタイリングのクオリティーが変わります。

 

ステップ4 スタイリング剤をつける

スタイリストやヘアスタイルによってお勧めするスタイリング剤は変わります。

今回は基本のWAXで説明してまいります。

 

1、スタイリング剤をマスカット大程とる

 髪質や髪の量によってスタイリング剤の量も変わります。

 慣れないうちは少しの量を取り、足りなければ付け足すようにしてください。

f:id:hairsalonjibu:20170523183927j:plain

2、手のひらにまんべんなく伸ばす

 手のひら全体と指の間にまんべんなく伸ばします。

 この時、WAXの白さがなくなるぐらいまで伸ばせば大丈夫です。

3、スタイリング剤を髪全体に揉みこみます。

 根元からしっかり、全体に揉みこんでください。

 この時、前髪にはスタイリング剤をつけないようにして下さい。

f:id:hairsalonjibu:20170523184036j:plain

4、全体的にスタイリング剤が馴染んだら、髪をフラットな状態に整えます。

フラットな状態にすることでヘアスタイルの形が作りやすくなります。

f:id:hairsalonjibu:20170523184150j:plain f:id:hairsalonjibu:20170523184227j:plainf:id:hairsalonjibu:20170523184259j:plain   

5、へスタイルの形を作ります。始めにトップ(真ん中)のボリューム(高さ)を出します。

f:id:hairsalonjibu:20170523184441j:plain

6、トップを立たせた所の左右を、トップの高さに合わせるように立たせてください。

f:id:hairsalonjibu:20170523184610j:plain

7、手に残ったスタイリング剤で前髪の毛先をつまみ前髪の形を作ります。

最後に全体のバランスを見ます。

f:id:hairsalonjibu:20170523184659j:plain

ヘアスタイルのバランスは、ひし形のバランスが良いとされています。

しかし、鏡を見ただけではバランスが分かりにくい場合があります。

始めは、第三者にバランスを見てもらうことをおすすめします。

 

ステップ5 もう一度ドライヤーで乾かす

 

1、ドライヤーの弱い風で全体を乾かしてください。

f:id:hairsalonjibu:20170523184827j:plain

2、ステップ3でやったように、ボリュームをだす所、くせを伸ばす所、ボリュームを押さえる所は、もう一度軽くドライヤーの熱をあて冷ますことをしてください。

3、ヘアスタイル完成です。

f:id:hairsalonjibu:20170523185215j:plain

スタイリング剤の中には水分が含まれています。

髪は水を含むと柔らかくなってしまうので、せっかく作ったヘアスタイルのボリュームが落ちたり、くせが戻ったり、押さえたボリュームが膨らんだりします。

乾かすことでスタイリングのもちが断然変わります。

 

まとめ

スタイリングのコツはスタイリング剤をつける前までに、ヘアスタイルの形を作ってしまうことです。

そこで大事なことは、スッテプ3 ヘアスタイルの形を作る所の、髪に熱をあて冷ますことです。

スタイリングは慣れです。やり続ける事でうまくなり、自分に合った方法を見つける事もできると思います。諦めずスタイリングしてみてください。

もし、分からないことや出来なければ、ホームページの「お問い合わせ」からご質問を受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい。

 

www.hairsalonjibu.jp

フケ・かゆみがある方はシャンプーを変えてみませんか

この時期になると増えてくるフケ・かゆみ。

色んな原因がありますが、シャンプーを変えるだけでフケ・かゆみが収まる場合があります。

 フケ・かゆみの原因は?

フケ・かゆみの原因の1つが乾燥です。

乾燥すると皮膚がはがれやすくなり、

皮膚がはがれた所は外部刺激に弱くなりかゆみを感じます。

 

乾燥は肌の水分不足と皮脂不足によって起こります。

肌に水分があり皮脂でおおわれていれば水分が蒸発せず乾燥はしません。

皮脂が水分の蒸発を防ぐふたの役割をしています。

皮脂が無ければ水分が蒸発してしまうのです。

 

皮脂が無くなる原因の1つがシャンプーなのです。シャンプーの中には脱脂力が強い物があります。皮脂が十分分泌されていれば乾燥しないのですが、皮脂が少なくなる秋から冬にかけて乾燥しやすくなります。また、年齢と共に皮脂が少なくなるので、同じシャンプーを使っていても急にフケやかゆみが出ることがあります。

 
どんなシャンプーがいい?

シャンプーの種類はたくさんありすぎてどれを選んでいいのかわからないと思います。市販のものはほとんどが脱脂力が強いと思って頂いていいと思います。もし、市販のもので選ぶなら「頭皮に優しいシャンプー」「フケ・かゆみの方のシャンプー」と書かれているシャンプーを使って下さい。それでもフケやかゆみが止まらなければ、今行っている理・美容室に相談してください。理・美容室のシャンプーは市販のものと比べると高いですが内容の成分がいいのと、理・美容師さんに相談することで症状にあったシャンプーを勧めてもらえると思います。

 

hairsalon JIBUのお勧めシャンプー

当店のお勧めのシャンプーはモアコスメティックス社の「バーデンスシャンプー」です。ここの会社はアトピーや皮膚が弱い人でも安全に使えるシャンプーを作ることをコンセプトにしています。

髪のツヤや手触りを良くするシャンプーやトリートメントはあるのですが、頭皮のことを考えたシャンプーはなかなか出会えませんでした。たまに、頭皮のことを考えたシャンプーはあるのですが、頭皮にフケやかゆみがある方に使って頂いてもあまり変化を感じないものばかりでした。でも、「バーデンスシャンプー」は違いました。フケやかゆみがある方に使って頂くと状態が良くなる方が多かったのです。それを見て当店では「バーデンスシャンプー」を使っています。

 
まとめ

フケ・かゆみの原因はシャンプーだけではありませんが、シャンプーを変えるだけで改善される方もおられます。フケやかゆみでお悩みの方は、まずは手軽にできるシャンプーを変えてみてはいかがですか?

 

www.hairsalonjibu.jp